医療法人設立コンサルティング

会計コンサルティングでは、医療法人設立からその後の経営を支援いたします。

医療法人設立の手続

個人事業から法人化を目指す方への支援、書類作成及び提出業務の代理

・定款・寄付行為(案)の作成及び提出業務の代理
・設立認可申請書の作成及び提出業務の代理
・各監督官庁(都庁・県庁・税務署・都税事務所・市役所 等)への書類の作成及び提出業務の代理

※認可申請・定款作成等書類書類作成については、併設の行政書士事務所にて行います。

医療法人のメリット・デメリットはこちら

医療法人設立の流れ

医療法人設立のタイムスケジュール
(東京都のケース)はこちら

医療法人設立に必要な事業・
資金計画書の作成

・施設の規模、スタッフ数などの基本的内容を記載した事業計画書の作成
・金融機関などからの借入、リースの返済内訳を記載した資金計画書の作成

医療法人設立の融資に必要な書類作成

・小規模事業者経営改善資金など必要な書類の作成及び申請業務
・国民生活金融公庫の審査に必要な書類の作成及び申請業務
・福祉医療機構の融資に必要な書類の作成及び申請業務
・地方公共団体の制度融資に必要な書類の作成及びサポート

医療法人設立にあたり改善対策の提案

・税制改正に対応した経営の提案
・収入計画と費用計画を立て損益計画の提案
・経理体制の見直し及び記帳のアドバイス

医療法人設立後の経営支援

・人事労務問題の相談業務
・事業承継の相談業務
・顧問先において税務調査等が行われた場合の同席立会及び対応

医療法人設立の手引き-その1

医療法人制度の概要と医療法人の設立について

→詳しくはこちら

医療法人設立の手引き-その2

基金制度と医療法人の業務と運営について

→詳しくはこちら

医療法人のメリット・デメリット

メリット

  • 医療法人が開設者となり、複数の分院を経営できる
  • 先生の退職金を設定することができる
  • 役員給与という形で報酬を受取るので、所得税法上の給与所得控除を使った節税ができる
  • 所得税の超過累進税率を避けることができる
  • 生命保険の保険料を経費にできる枠が大きくなる
  • 個人のときと比べて事業承継をスムーズに行えることが多い

デメリット

  • 交際費にできる金額に一定の制限がかかる
  • 社会保険への加入が強制される
  • 維持・運営に費用がかかる
  • 個人のときに借りた運転資金は法人に引き継げない

医療法人のタイムスケジュール(東京都のケース)

  • 説明会(「設立の手引」配布)
  • 定款・寄附行為(案)の作成
  • 設立総会の開催
  • 設立認可申請書の作成
  • 設立認可申請書の提出(仮受付)
  • 設立認可申請書の審査
  • 設立認可申請書の本申請
  • 医療審議会への諮問
  • 答 申
  • 設立認可書交付(「運営の手引」配布)
  • 設立登記申請書類の作成・申請
  • 登記完了(法人設立)